今日は
シボレー アバランチ 07年(Chevrolet Avalanche )

ヘッドライトのHID・LED化
フォグのLED化
をご紹介します。
来店した時の車両ですが
社外のヘッドライトを装着し
ヘッドライト、ポジションは共にハロゲン!
また社外ライトに3連のデイライトらしきLEDが
装着されていますがこれも点灯せず・・・
フォグも点灯しない状態です。
なので・・とにかくライトを外します!

まずバンパーを外します。
ライトユニットもごっそり外しました。
これだと車種も分かりませんね!!
こちらは、外したヘッドライト裏ですが
ハロゲンのバルブは「H1」です。
写真中央のゴムラバーがそのヘッドライト部!
ここにHIDを装着しますが、バーナーの高圧線を
ラバーに防水ゴムを装着し防水します。
装着キットですが
「35W H1 6000K シングルキット」
右側の茶色ソケットがT25タイプのハロゲンです。
こちらはポジション&コーナーランプとして点灯するので
当社のT25 13SMD ダブルタイプのLEDを装着します。
右上の3連ソケット(黒色)が見えますか??
これはT10タイプの1FLUXですが、変電BOXを使った
点灯方法になっています。
要はT10側に抵抗は無くLEDのみが装着されていました。
3連を並列に接続する方法で変電BOXで3FLUXに合った
抵抗値から電流を流すんでしょうね。
でも配線切れてるし、、、当社のLEDバルブを装着すべく
各T10に12V電源を直接繋いで加工します。
細々配線加工し、商品を装着しライトユニットを
車体に戻します。
T25 コーナーランプ(ダブル):ホワイト色
3連のデイライト:T10 5630チップ ホワイト
ヘッドライト:35W H1 6000K
フォグユニットは、86・BR-Zで御なじみの
H16バルブが適合しました。
ユニットが樹脂なので勿論、HIDは不可!
当社の面発光タイプのLEDバルブを装着します。
せっかくなので・・・フォグの内側も少々クリーニングして・・・
すべてをホワイトで統一です。
こちらの車両、ナンバー灯も併せてLED交換しました!
(画像は残念ながら無いッス)

完成したニューフェイス!!
夜が楽しみになります。
(オーナーさん、、かなり期待してます)
そして・・・待望の夜が来ました。
おーーー オーナー様も大満足です。